馬油って、え、なにそれ? 馬のあぶら~~?
薬剤師の友人が使っていて、初めて耳にした「バーユ」なるもの。
何に使うのか聞いてみたら、スキンケアとして 顔につけるのだという。
友人いわく「昔のがまの油みたいなもんだよ。火傷にもいいよ」と。
がまの油は、若い年代は知らない?(^^;
私が小さい頃には、結構 耳にした。 なんにでもきく油。特効薬みたいな感じの塗り薬?

夜、ローションつけてからバーユつけるだけで、
乾燥肌の私の肌がしっとりとしている。
結構良いかも~と使い始めて3本め。
朝は うす~く塗らないと、メイクがのりづらい気もしますが、
夜は、バーユで乾燥をのりきっています。
手荒れ、湿疹とかにもよいらしい。
がまの油みたいに、火傷にも良いと聞いたけれど、
使い始めてから 火傷をしていないので、
まだこれについては未確認。
がまの油・・・意味を調べてみたら、
江戸時代に傷薬として売られていた軟膏剤だそうです。